2025年03月01日

FGの森整備

IMG_0524.JPG
日時 3月1日(土)快晴8:30〜15:00
場所 吉岡町上野田
内容 FG21の森づくり
参加状況 FG21会員14名
コメント  先週に引き続き今日もFG21の森づくりだ。参加者は14名だ。この人たちは森林ボランテァとして樹木と格闘して、枯損木や風倒木を切り倒すことが根っから好きだ。FG21の森の周辺はスギに囲まれている。そのスギは風が吹いたらスギ花粉をまき散らそうと手綱を引き締めている。幸い今日は風が吹いていないようだ。“スギ花粉”よ作業が終わるまで飛ばさず頑張ってほしい。
現場ではさくらの大木が切り倒されており、3Mぐらいに造材している。楽しんでいるので要領よく作業が進んでいる。ふと見るとこの作業現場の近くに黄色い色の花を咲かせているフクジュソウが可憐な姿でこちらを向いている。フクジュソウは春の訪れ告げる花としてその名を誇っている。群馬県は移住希望地ランキング1位になったり「幸せ」を感じる県民が71%だと上毛新聞が書き立てている。群馬県は首都圏への交通の便の良さや災害が少なく、緑豊かな自然に恵まれている。FG21は緑豊かな県土に貢献しているのかな。わがFGの仲間よ、少しでも森づくりを通して緑に貢献して行きたい。
posted by fg21 at 00:00| Comment(0) | 活動の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: