2021年08月28日

林道北榛名線

IMG_0638.JPG
日時 8月28日(土)晴れ、29日(日)晴れ8:00〜12:30
場所 東吾妻町泉沢地内
内容 林道の除草作業
参加 FG21会員28日=12名、29日=7名
コメント 今日から新しい林道北榛名線で除草作業を行う。集合場所より目的地まで移動中ちょっとしたアクシデントがあったものの参加者は猛暑をもろともせず積極的に作業を開始してくれた。太陽がまともに当たる道際では汗が噴き出るがその反面に木陰でそよ風が吹いていると地獄と天国に戻された体感を感じるほどその境界線がはっきりしているように思える。北榛名線には野生動物が沢山いるらしく我々を歓迎してくれているのかカモシカや日本鹿が飛び出してくる。少しじっとしてくれていたら写真も撮れるのだが。ただ子連れのクマに遭遇したらと思うと鳥肌が立つ。それと今年の豪雨によりこの林道でも小さな崖崩れが散見する。こんな山奥の崖崩れは報道されないため現場に来て崖崩れがあったらしいという程度か。林道除草作業は、今年4本目にあたる。参加者は要領よく作業をこなしてくれて順調そのものである。世の中がコロナやオリンピックで沸き立っているが我々は「理想の森づくり」励んでいる。この対象も面白いかな?
posted by fg21 at 00:00| Comment(0) | 活動の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: