日時 7月24日(土)25日(日)
場所 東吾妻町 原町地所
内容 林道除草作業
参加状況 24日=12名・25日=6名
コメント 昨夜は、オリンピック開会式があり、多くの人がテレビにくぎ付けになったことだろう。テレビでは懐かしい長嶋、王、松井3氏野球界のレジェド登場したり、聖火台には大阪なおみさんが登場したりして話題の多い式典となった。
FG21は今日よりサマータイムを取り入れて8:00現地集合〜12:30終了とする。夜更かしした会員が多いだろうと予想したが7:40には遠い東吾妻町に全員集まってくれた。まじめな会員たちによりFG21は、成り立っている実感が沸き上がる。作業は林道の両側を1M程度刈り取るのだが上野線は往復3000Mある。梅雨明けの4日目にあたる好天気で、太陽がギラギラしていて熱湯が目に入り痛いほどだ。この林道上野線は原町の商店街と部落を結ぶライフラインだ。これから始まるお盆の帰省客や地元にとってなくてはならない準幹線道路だ。猛暑日だが12:30終了時には参加者12名の協力により90%終えた。この上野線を皮切りに今年も猛暑と戦いながら4本の林道作業が待ち受けている。参加者は今年も熱中症と戦いながら頑張ってくれることだろう。