日時 4月24日(木)晴れ8:30〜17:00
場所 高崎市吉井町奥平 トーマツの森
内容 トーマツの社員による孟宗竹の伐採と粉砕
参加状況 トーマツ社員38名、FG21会員12名
コメント トーマツの社員は朝8:00に池袋よりスタートして途中吉井の中山峠にある物産展に立ち寄り奥平のトーマツの森に来てくれた。全員が若いせいもあるがほとんど疲れもみせずだ。さあこれからFG21は森林ボランティアで優秀な連中と孟宗竹の伐採を伐倒・粉砕する。ここ数年参加している人たちの中には要領よく作業を班員に教えている人も見かけるほどだ。作業前のミーテングも終わり現場に立つと、とことん神経を使う仕事から離れて、今日1日思いきって体を使い気持ちのいい汗を流すぞというワクワクとした意気込みを感じさせる。写真でもお分かりかもしれないが急こう配の斜面に生息している孟宗竹を伐採している。竹は立っているときが林野庁、切ってしまうと環境省に代わるほど伐採後の後始末が大変なのだが世界のトーマツここはチッパー機の導入で後始末ますもしていることに感心した。チッパー機は風の変化で全身粉塵だらけになるがそれも構わず挑戦する人がいる。さすが世界のトーマツマンだ。“気持ちのいい汗を流してもらえたか“”急こう配でドクドクしてくれたか”作業を終えて全員バスに取り込んでくれた。秋にまた会おう、それまでに元気になるぞ。