日時 5月18日(土)晴れ 8:30~11:30
場所 前橋市二ノ宮公園
内容 企業の美化活動 後二子古墳 約11.0HA
参加状況 群馬明治株式会社=従業員(子供含めて)34名FG21会員6名
コメント 群馬県は古墳群が日本一との話もある。その中でも二宮公園は典型的に古墳群の集まりだ。
群馬の地元には、豪族が多くいたのであろう。戦国時代は武田軍、北条軍に翻弄されているのだが。
群馬明治株式会社の第6回春の美化運動の一環で前橋市との協定もありこの二宮公園で実施した。昨年の秋は小雨模様のため公園内の小枝集めをしたが、今年は天候もよく濃くなってきた緑の木の下で下刈りを行う。参加者を3班に分かれて後二子古墳の周りの伸びている雑草を刈り込んだ。約2時間の作業だが普段は雑草など自分たちで刈り込むことがないのだろう。群馬明治(株)工場ない芝生のある玄関口には雑草を刈り取るロボットがいている工場にいても芝生を刈りこんでいてとても美しい清潔な工場である。今日は慣れない手つきでも30数名で雑草を刈り込んでいる。約2時間の作業終えるころには後二子古墳はさっぱりと美しくなりさばさばしているように思えた。お疲れさまでした。