日時 7月30日(日)晴天 7:30〜12:00
場所 東吾妻町 五町田地内
内容 若竹の伐採
参加状況 FG21会員6名
コメント 今日は今夏一番の猛症日だ。何もしなくても汗が噴き出てくる。東吾妻町五町田の竹林は4年前に皆伐している。ものの本に竹林は毎年出てくる若竹の毎年皆伐を繰り返して竹の地下茎を弱らせるしかないと書かれている。地下茎で拡大する竹林は厄介なものだ。地上に伸びている親竹を切っても、地下茎の竹は5年ぐらい、そのうえ毎年1Mぐらい拡大しながら生きている。FG21は、竹の伐採にこれまで8年ほど皆伐してきたがいまだ竹林の地下茎を根絶する方策を見いだせないまま今日に来ている。刈り払いをやめると薮化して有害獣の住処となる。まして五町田のこの現場は一人で作業するには有害獣の標的になり危険極まる場所でもある。早く竹が根絶して作業が不要になる日が待ち遠しい。それにしても猛暑は容赦なくFG21の会員の上に降り注ぐ。熱中症かからないよう気を付けて頑張らなくてはならない。7月が終わり間もなく8月が来る、もっと熱くなるのだろうか。
この現場は毎年作業を実施しているので、予定していた下刈は早く終わった。“ご苦労様”