2023年05月16日

企業の森応援(群馬明治)

P1240750.JPG
日時 5月13日(土)曇り8:30〜11:00
場所 前橋市大室公園 中二子古墳   
内容 群馬明治の森  中二子古墳周辺の下刈作業
参加状況 群馬明治(株)従業員と家族30名(子供6名含む) FG21会員12名
コメント  群馬県前橋市に位置する都市公園である。西大室町と東大室町にまたがる。日本の歴史公園100選に選ばれている。同地区は古墳群が密集している地域で、園内には国指定史跡である中二子古墳、後二子古墳、小二子古墳があります。(インターネットより)
 群馬明治(株)の社員とその家族が中二子古墳で下草刈りを行った。
中二子古墳は古墳群で一番大きく内周が二重になっており、その内側で下草刈りを行う。
親と一緒に来ている小学生の子供達も親と一緒になり顔に汗を流しながら草刈りを行っている。この子たちが大きくなり、今日の体験が活きてくれたらうれしいのだが。
 CEOも社員と一緒になって手鎌を使い黙々と草を行い、汗を流している。この姿が参加している社員が見ている。社員は社長を見習えとこれまた頑張っている。参加している社長と社員が一意専心に下草狩りを行っている姿は我々を感心させる。群馬明治の会社の業績がいいのがこの姿勢から見られる。
頼もしい限りだ。
posted by fg21 at 13:14| Comment(0) | 活動の記録