2021年10月02日

竹林伐採(奥田)

IMG_0797.JPG
日時 10月2日(土)快晴8:30〜15:30
場所 東吾妻町奥田地内
内容 古竹処理と竹林伐採・粉砕 0.11Ha
参加者 FG21会員9名
コメント  昨日まで超大型の16号台風が太平洋側の日本列島をかすめて通過した。9月は台風や秋雨前線でやむなく中止に追い込まれていたが本日は台風一過で秋空に雲もなく晴れわたった。この作業は旨くいけば今日で作業は完了するか・・完了を目の前にしている。しかし、隠れている古竹やクヌギかと思われる大木に掛かり切っている竹もあり順調に進捗している作業を妨害している。FG21会員が竹を切ると同時に掛かられている雑木を伐倒して懸かり竹を処理している。現場では、竹を切る尻から粉砕機に入れ減量化している。足元に隠れていた古竹を掘り起こし、うっそうとした竹林が見通しのいい景色と変わり通ある。今日でもし竹林伐採が終われば推定2,000本以上の竹を伐採してチップ化して減量化した延べ作業に参加した26名延べ日数にして3日となる。しかし作業終了時15:30には残念ながら少し残すこととなった。明日は2班に分けて五町田の竹林維持管理班と奥田の伐採班に分かれて作業をすることになった。地元から差し入の菓子や飲み物が3日間あり、感謝申し上げる。“ありがとう“
posted by fg21 at 00:00| Comment(0) | 活動の記録